ほとんどの人が知らない本当に地震に強い家とは? 2024/12/23 今年ももうすぐ終わりです。今年の甲辰の始まりは1月1日に能登半島を地震が襲いました。もうすぐ一年になろうとしていますが早く復興することを願…
シロアリに食べられない天然乾燥材の木は凄い! 2023/09/25 毎年開催している「きこりツアー」に先駆けてみなさんに知って頂きたい天然乾燥されて冬の下弦月に限定して伐採される木が何故シロアリに食べられな…
注文住宅で地震に対する備えは耐震等級よりも免振性、制震性が大切なのでは? 2022/12/08 最近めっきり寒くなってきて、畑に行く機会も少なくなりました。今日の収穫はじゃがいも、レタス、ミニトマト、かぶ、だいこん、青梗菜です。まだま…
半田市での無添加注文住宅での土台伏です。 2020/11/27 半田市で進んでいる無添加注文住宅がいよいよ明日上棟です。なんとか天気はもちそうでほっとします。2人の大工さんがてきぱきと土台を引いていまし…
自然エネルギーを利用した注文住宅の逆ベタ基礎の鉄筋工事です。in 半田市 2020/11/05 半田市で進んでいる注文住宅の基礎の鉄筋工事です。寡黙な職人さんが黙々と鉄筋を組み立ていきます逆ベタ基礎は通常の基礎と反対側に鉄筋を組みます…
注文住宅に使用する天然乾燥材の土台・柱を天竜水窪まで確認に行きました 2020/10/27 今日はドライブ日和のいい天気でした。3時間掛けて水窪の材木工場に到着です。注文住宅のお客様と構造材に使用する材木を確認するため静岡の水窪に…